|
●本メルマガ(無料)の登録、解除は下記よりお願いします。本メルマガは、転送、拡散大歓迎です!
http://www.hello.ac/mailmag/mailmag.html
●なぜ、ハローの動画、資料、<合格祝賀会>はすべて無料なのか?
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/461f6336a70e696b0a814ac3262014c1
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ありえへんサービスで、無料独学合格を強力にサポート!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ハロー通訳アカデミー(1977年設立)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
合格者数48年連続全国第1位校!
合計10,000人以上の合格実績を誇る!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
全国通訳案内士試験受験情報(2025年4月16日)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特別講演会「2025年度合格のコツ」開催のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
● ●
(・・)
(●) 「ハロー通訳アカデミーの植山です!」
お待たせしました!
今回は、特別講演会「2025年度合格のコツ」開催のお知らせです。
●詳しくは、下記をご覧ください。
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/096ca136e34b71c889c5dc424474c4a5
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特別講演会「2025年度合格のコツ」要項
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●講演会名:特別講演会「2025年度合格のコツ」
●開催予定日時:
(1)2025年4月19日(土曜日)【12:30〜16:00】
(2)2025年4月20日(日曜日)【12:30〜16:00】
(3)2025年4月26日(土曜日)【12:30〜16:00】
(4)2025年4月27日(日曜日)【12:30〜16:00】
・申込書にて参加希望日をお知らせください。折り返し、当方よりあなたの参加日をお知らせいたします。
●内容:
(1)合格者数48年連続全国第1位の実績を誇るハロー通訳アカデミーの受験合格ノウハウをすべて公開します。
(2)少人数(9名以下)での開催ですので、参加者の個別の疑問、質問にも丁寧にお応えいたします。
(3)参加者同士の交流の時間を設けますので、お互いに友達のネットワークを広げてください。
●参加資格:2025年度全国通訳案内士試験受験予定者で真剣に合格したい方
●場所:ハロー通訳アカデミー迎賓館(新宿、渋谷より約30分)
●講師:植山源一郎学院長
●定員:9名(定員になり次第締め切りますので、お早目にお申込みください)
●参加費用:3,000円(振込みが完了した時点で予約確定します)
●参加日が確定しましたら、下記に、参加費用(3,000円)をお振込みください。
振込み銀行口座:
みずほ銀行浜田山支店
普通口座 3028299
名義:植山源一郎(ウエヤマゲンイチロウ)
●申し込み:下記の「申込書」にてお申込みください。
━━━━━━━
申込書
━━━━━━━
参加希望者は、下記をコピペしてメールにてお申込みください
・件名:「2025年度合格のコツ」(氏名)←必ず、氏名をお書きください。
・宛先:info@hello.ac
記
特別講演会「2025年度合格のコツ」申込書
私は、本講演会の感想を開催当日の23:00までに提出することを誓約いたします。
●氏名:
●住所:
●電話番号:
●職業(任意):
●年齢(任意):
●合格外国語:すべてをお書きください。
( 年 語)
( 年 語)
●受験予定者:( 年に 語で受験予定)
●参加希望日:下記の( )すべてに、◎(強く希望)、○(参加可能)、Χ(参加不可)をご記入ください。
( )2025年4月19日(土曜日)【12:30〜16:00】
( )2025年4月20日(日曜日)【12:30〜16:00】
( )2025年4月26日(土曜日)【12:30〜16:00】
( )2025年4月27日(日曜日)【12:30〜16:00】
●本講演会への参加希望理由
●本講演会で聞きたいことを、優先順に具体的に箇条書きしてください。
(1)
(2)
(3)
(4)
●ハロー通訳アカデミーへのご意見、ご希望、ご感想
以上
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2024年度合格者の<合格体験談>(動画、音声ファイル)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
合格者の血と汗の軌跡を聞く!!
2024年度<合格体験談>(1)(英語)(動画)
https://youtu.be/QZ64khttp5E
2024年度<合格体験談>(2)(英語)(音声ファイル)
http://www.hello.ac/2024.taikenn.2.mp3
2024年度<合格体験談>(3)(英語)(音声ファイル)
http://www.hello.ac/2024.taiken.3.mp3
2024年度<合格体験談>(4)(英語)(動画)
https://youtu.be/fMzJYeWIcfk
2024年度<合格体験談>(5)(英語)(動画)
https://youtu.be/SvHHlf1bJq4
2024年度<合格体験談>(6)(英語)(音声ファイル)
http://www.hello.ac/2024.taiken.6.mp3
2024年度<合格体験談>(7)(英語)(音声ファイル)
http://www.hello.ac/2024.taiken.7.mp3
2024年度<合格体験談>(8)(英語)(動画)
https://youtu.be/4SKOvkhSyns
2024年度<合格体験談>(9)(英語)(動画)
https://youtu.be/DXN75N4lCOs
2024年度<合格体験談>(10)(2022年度英語)(2024年度フランス語)(音声ファイル)
http://www.hello.ac/2024.taiken.10.mp3
2024年度<合格体験談>(11)(英語)(動画)
https://youtu.be/u4jOoQnT898
2024年度<合格体験談>(12)(英語)(動画)
https://youtu.be/xTq2Gij9dUE
2024年度<合格体験談>(13)(中国語)(動画)
https://youtu.be/8aDuWXJ9yLI
2024年度<合格体験談>(14)(フランス語)(動画)
https://youtu.be/anHe3iCsylo
2024年度<合格体験談>(15)(英語)(動画)
https://youtu.be/SlSsyhOD6F8
2024年度<合格体験談>(16)(フランス語)(動画)
https://youtu.be/Lu4BGXAm-rA
2024年度<合格体験談>(17)(英語)(動画)
https://youtu.be/eKkiL24cyoM
2024年度<合格体験談>(18)(英語)(音声ファイル)
http://www.hello.ac/2024.taiken.18.mp3
2024年度<合格体験談>(19)(英語)(動画)
https://youtu.be/2izRxploEaI
●2024年度合格者<合格体験談>(まとめ)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/dc0a0bec82b462656d2159652e545e41
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2024年度<合格体験記>(まとめ)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
合格者の血と汗の軌跡を見よ!!
(1)【14:00〜15:00】(神社の結婚式)(英語)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/3ffc023c7dbda805fb171e30c6f4e7d5
(2)【11:00〜12:00】(電気炊飯器)(英語)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/6100ea75f0dd9491624155d20b01bf39
(3)【15:30〜16:30】(コンビニ)(フレンチ)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/4b7f15d4c729d131a20abf4d578c387a
(4)【11:00〜12:00】(人力車)(英語)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/47bc4d1d057716a96197c547def57859
(5)【13:00〜14:00】(キャッシュレス決済)(英語)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/981080d62580ab49aa61ed323ff831ab
(6)【10:00〜11:00】(オーバーツーリズム)(ポルトガル語)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/a326ff6daefe365361bd7d1f5b63b622
(7)【15:30〜16:30】(日本の地震)(フランス語)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/affe92639183748fd06400ce046238ac
(8)【10:00〜11:00】(フリーマーケット)(英語)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/e88c31dd6986f7a7fcea0aae43e2da36
(9)【10:00〜11:00】(フリーマーケット)(英語)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/2c0f4f90eb5d6b370053f0969a8c0153
(10) 【13:00〜14:00】(花見での飲酒)(英語)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/8b9777014a0cbd36ba2de4ca063f5220
(11)【14:00〜15:00】(日本での落とし物)(英語)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/f04141338f20fdf490c6e3f100106cab
(12)【16:30〜17:30】(ゴミ箱)(英語)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/73ba9d71bb0656ce54c6aad00f66d9d8
(13)【10:00〜11:00】(オーバーツーリズム)(英語)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/4bcddb9d45bc193c4b8f6c0dbe6b5a09
(14)【11:00〜12:00】(電気炊飯器)(英語)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/b47cc5152a7feb4454ea192692f25c65
(15)【11:00〜12:00】(人力車)(英語)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/4c5f6c013ec959547eee9b7e9cb2dae7
(16)【13:00〜14:00】(キャッシュレス決済)(フレンチ)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/206f87d1bed7030ce44b4c49251c6642
(17)【13:00〜14:00】(花見での飲酒)(英語)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/494456243d5d382c37af511cba009e62
(18)【14:00〜15:00】(神社の結婚式)(英語)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/6f5efd7244d756a87c38ba41bfb048fb
(19)【14:00〜15:00】(日本での落とし物)(英語)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/f53612e8392b9e7bd0fd6c65f7d907c9
(20)【15:30〜16:30】(コンビニ)(英語)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/3e3e73debd37e30b3358703a76d289db
(21)【15:30〜16:30】(日本の地震)(英語)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/925da010e34aaa14e5c9660e397061d1
(22)【16:30〜17:30】(ゴミ箱)(英語)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/ff459415f0d69ecb26f11667f684c50e
(23)【10:00〜11:00】(フリーマーケット)(英語)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/663293fc5531afa245d29d553cbd4a1f
(24)【10:00〜11:00】(オーバーツーリズム)(英語)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/fde319360a58c4eb5d8ccafa1fbcc516
(25)【11:00〜12:00】(電気炊飯器)(中国語)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/1cb67b218a857696b533d2a825f43086
(26)【11:00〜12:00】(人力車)(英語)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/5a10ac36e5e396d02a3081a9cfb410f3
(27)【13:00〜14:00】(キャッシュレス決済)(英語)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/cbc4a01d20879e24e10e00c8927d014a
(28)【14:00〜15:00】(神社の結婚式)(中国語)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/9ffdd39c2e89b5262486001c63652e64
(29)【14:00〜15:00】(日本での落とし物)(英語)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/5363aa53320173e5223d00827d279d00
(30)【15:30〜16:30】(コンビニ)(英語)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/75287439313932de446fd79dc1618bfc
(31)【15:30〜16:30】(日本の地震)(英語)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/1c95fb4686c79b3e337aae24662d23cd
(32)【10:00〜11:00】(フリーマーケット)(英語)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/189adf4d265866d3b6b13ad447cb7794
(33)【16:30〜17:30】 (屋形船)(英語)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/8b1449f8e05d38ffdca813080067bfa1
(34)【10:00〜11:00】(オーバーツーリズム)(韓国語)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/58a4c1479a2ab6fcf7adc8e10bbb4112
(35)【11:00〜12:00】(電気炊飯器)(韓国語)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/9e7bb8cbbd4c29e28ca0ac092da264f8
(36)【11:00〜12:00】(人力車)(英語)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/e2efb6c2a539fbf7ea84a91ac896a7a2
●2024年度 <合格体験記><敗北軍の将、兵を語る>のまとめ
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/c3b852742eeb04f4ff93ad1fecd21090
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2022年度〜合格者<合格体験談>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
合格者の血と汗の軌跡を聞く!!
2024年度合格者<合格体験談>
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/dc0a0bec82b462656d2159652e545e41
2023年度合格者<合格体験談>
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/7ccd95bec0b7dd620b7eeda1f6475770
2023年度<合格への道>
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/2e9610f4710268cb5df6a44cd4a46bed
2022年度<合格体験談>
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/0e809ff2efc236a9c995014b6e68b612
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
最近、公開した「ハロー花子」の動画
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●特別講演会「あなたも、独立・起業しませんか!」(4月6日公開)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/2eca7ea02b46f77281178db5bf8c8747
●2025年度全国通訳案内士試験のガイドラインの主な変更点(4月11日公開)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/d428be7d40043f8e0c29a9643ccc2330
●「通訳ガイドテキスト(初版)」について(4月12日公開)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/d5bf9afdbf64aff0f6ea1375467a9ea2
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2024年度合格者が利用した第1次筆記試験の無料動画・資料
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●2024年度<最終合格体験記>
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/c3b852742eeb04f4ff93ad1fecd21090
<英語>
●<第1次筆記試験問題>
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/18b0340041ceb26d8959b2c775736ffe
●<無料動画学習コーナー>(教本A)(教本B)(YouTube)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/aa9caa987007e8ef9f390a0a88c6e667
●<無料音声学習コーナー>(教本A)(教本B)(YouTube)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/6e31df702f013d8b758d47dcb48ec919
●「日本的事象英文説明300選」(本とCD)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/1c2c0c0d82c19d1e7ad24fda018d2154
●「日本的事象英文説明300選」の音声ファイル
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/dc6d6c245cbc0364b16eaf04c9d60205
●「日本的事象英文説明300選」のフランス語、ドイツ語、中国語、スペイン語
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/979f9ee7369b32f1db5a285bd67de2f2
●<Flashcards Deluxe>(暗記カードアプリ)を使い倒せ!
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/8241111d973c4517667a7e470e4ed105
●第1次筆記試験<合格体験記>(2019年度〜2023年度)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/03ce4dac773dd5bb9aa07527a42e0610
●<最終合格体験記>(2018年〜2023年)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/4bb4662130eb6ebb1ae40a73c060708f
<日本地理>
●<第1次筆記試験問題>
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/18b0340041ceb26d8959b2c775736ffe
●2024年度受験用<日本地理>の傾向と対策(資料)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/628dd74324276eeed445376540409806
★2024年度受験用<日本地理>の傾向と対策(動画)【YouTube】(約56分)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/8d3f6815368d5bea24c842ff745af142
●<マラソンセミナー>(日本地理)(12講義24時間)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/aa9caa987007e8ef9f390a0a88c6e667
●<項目別地図帳>
http://hello.ac/geography/map.pdf
●<都道府県別地図帳>
http://hello.ac/map.prefectures.pdf
●<Flashcards Deluxe>(暗記カードアプリ)を使い倒せ!
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/8241111d973c4517667a7e470e4ed105
●<特訓1800題>(文字データ)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/a954bb6fe1182fb894fa625b81ab21d9
●第1次筆記試験<合格体験記>(2019年度〜2023年度)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/03ce4dac773dd5bb9aa07527a42e0610
●<最終合格体験記>(2018年〜2023年)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/4bb4662130eb6ebb1ae40a73c060708f
<日本歴史>
●<第1次筆記試験問題>
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/18b0340041ceb26d8959b2c775736ffe
●2024年度受験用<日本歴史>の傾向と対策(資料)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/a64eb5a2ac234e175c93a5d38b1875db
★2024年度受験用<日本歴史>の傾向と対策(第1講)(動画)(約1時間43分)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/f4d1886ea89fa8a94cb866e3da7d4ffa
★2024年度受験用<日本歴史>の傾向と対策(第2講)(動画)(約2時間4分)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/c832dce1db6fb92b2815316d47469c62
●<マラソンセミナー>(日本歴史)(12講義24時間)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/aa9caa987007e8ef9f390a0a88c6e667
●<Flashcards Deluxe>
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/5453925522e7fc930961b9911dac446a
●<日本史の時代区分と各文化の特徴>
http://hello.ac/timeline.pdf
●<Flashcards Deluxe>(暗記カードアプリ)を使い倒せ!
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/8241111d973c4517667a7e470e4ed105
●<特訓1800題>(文字データ)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/a954bb6fe1182fb894fa625b81ab21d9
●第1次筆記試験<合格体験記>(2019年度〜2023年度)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/03ce4dac773dd5bb9aa07527a42e0610
●<最終合格体験記>(2018年〜2023年)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/4bb4662130eb6ebb1ae40a73c060708f
<一般常識>
<第1次筆記試験問題>
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/18b0340041ceb26d8959b2c775736ffe
●2024年度<一般常識>の傾向と対策(資料)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/f756f1bcb5b35501dcb87c1dec8bd257
●2024年度<一般常識>の傾向と対策(補足資料)(その1)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/b003dd3e219f7067badf799ce60b99f7
●2024年度<一般常識>の傾向と対策(補足資料)(その2)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/845bbb383dfb1691e4950ca7d06b7fab
●2024年度「観光白書」からの<一般常識>予想問題厳選6題(切腹資料!)
https://hello.ac/2024.ippan.yosou.pdf
★2023年度対策<一般常識>の傾向と対策(第1講)(動画)(約55分)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/6c3bb997354bd2f9286fe79a19d6d2c6
★2023年度対策<一般常識>の傾向と対策(第2講)(動画)(約1時間13分)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/b032a2c3f410d9e010c25628ba4cdc5b
★2023年度対策<一般常識>の傾向と対策(第3講)(動画)(約2時間3分)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/7e7ed6722f71e5c511e00eb49b521efd
●令和6年(2024年)版 観光白書(完全版)
https://hello.ac/2024.hakusho.kanzen.pdf
●令和6年(2024年)版「観光白書」の要点
http://www.hello.ac/2024.hakusho.youten.pdf
●令和6年(2024年)版観光白書(完全版)最終確認版
http://www.hello.ac/2024.hakusho.kakikomi.pdf
●令和5年(2023年)版 観光白書(完全版)
https://hello.ac/2023.hakusho.kanzen.pdf
●明日の日本を支える観光ビジョン(観光庁)
https://hello.ac/kankou.vision.pdf
●日本版持続する可能な観光ガイドライン(観光庁)
https://hello.ac/jizoku.zentai.pdf
●第1次筆記試験<合格体験記>(2019年度〜2023年度)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/03ce4dac773dd5bb9aa07527a42e0610
●<最終合格体験記>(2018年〜2023年)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/4bb4662130eb6ebb1ae40a73c060708f
<通訳案内の実務>
●<第1次筆記試験問題>
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/18b0340041ceb26d8959b2c775736ffe
●2024年度受験用<通訳案内の実務>の傾向と対策(資料)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/d70db7ed8b1209bca53333b58dfce5de
★2024年度受験対策<通訳案内の実務>の傾向と対策(動画)(約1時間8分)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/27b9711ad939fbd0326215bcdf4de0aa
●2024年度受験用<観光庁研修テキスト>
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/d70db7ed8b1209bca53333b58dfce5de
★<観光庁研修テキスト>を印刷の上、<観光庁研修テキスト>の解説(動画)(約56分)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/7d398679034b7bf636224028bc003548
●ガイドマニュアル(富士山・箱根)
http://www.hello.ac/fujihakone.guiding.pdf
●ガイドマニュアル(日光日帰り)
http://www.hello.ac/nikko.guiding.pdf
●ガイドマニュアル(鎌倉・横浜日帰り)
http://www.hello.ac/kamayoko.guiding.pdf
●第1次筆記試験<合格体験記>(2019年度〜2023年度)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/03ce4dac773dd5bb9aa07527a42e0610
●<最終合格体験記>(2018年〜2023年)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/4bb4662130eb6ebb1ae40a73c060708f
●ご自分で印刷できない方は、<ハローカラー印刷サービス>をご利用ください。
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/ebb0fe30d2134dc5ce0c238d02856180
以上
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年度全国通訳案内士試験の基本資料
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●2025年度全国通訳案内士試験ガイドライン
https://www.mlit.go.jp/kankocho/content/001882032.pdf
●「通訳ガイドテキスト(初版)」(こちらから、印刷できます)
https://www.mlit.go.jp/kankocho/content/001882343.pdf
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<最終合格体験記>(2019年度〜2024年度)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ハローの戦士たちの闘いの軌跡、奇跡!
●2024年度<最終合格体験記>
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/c3b852742eeb04f4ff93ad1fecd21090
●2023年度<最終合格体験記>
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/99c311c892d4d581f81f5e5c79ebf860
●2022年度<最終合格体験記>
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/07e3fe8b891c6fe0c778f0e08ff37483
●2021年度<最終合格体験記>
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/bc33f0533ba87f7de85bc4a7cc2e9404
●2020年度<最終合格体験記>
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/0a108b1e135f3a7db3d0e1a3dc0fb533
●2019年度<最終合格体験記>
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/d2e9b68127296944b432b66bd632f87e
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
第1次筆記試験問題(科目別)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
下記、すべて無料でキレイに印刷できます!
●<日本地理>(2016年度〜2024年度)
http://hello.ac/geo.2016.2024.pdf
●<日本歴史>(2016年度〜2024年度)
http://hello.ac/his.2016.2024.pdf
●<一般常識>(2016年度〜2024年度)
http://hello.ac/gen.2016.2024.pdf
●<通訳案内の実務>(2018年度〜2024年度)
http://hello.ac/jitumu.2018.2024.pdf
●<英語>(2016年度〜2024年度)
http://hello.ac/english.2016.2024.pdf
★ご自分で印刷できない場合は、<ハローカラー印刷サービス>をご利用ください。
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/ebb0fe30d2134dc5ce0c238d02856180
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
第1次筆記試験問題(年度別)(科目別)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
下記、すべて無料でキレイに印刷できます!
●第1次筆記試験問題(年度別)(2016年度〜2024年度)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/18b0340041ceb26d8959b2c775736ffe
●第1次筆記試験問題(年度別)(2015年度以前)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/f7bf04d3a5526184ea1f350e97da2bbc
●第1次筆記試験問題(科目別)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/b5c2ba78aba55495165248d4eae13cce
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<合格祝賀会>のまとめ(2016年度〜2023年度)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
あなたも、いつか<合格祝賀会>へ!
●2024年度<合格祝賀会>(ヒルトンホテル)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/6aa18559821c5500856f9be061a4af7f
●2023年度<合格祝賀会>(ヒルトンホテル)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/e45b452cbaddcd4a3466d43e396e8dab
●2022年度<合格祝賀会>(ヒルトンホテル)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/d0cc68b86d70b3a26cc35608c67de61e
●2016年度<合格祝賀会>ご感想(1)(ハイアットリージェンシー)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/3aa1204ddb1a194e0f99e28c2e2ca45e
●2016年度<合格祝賀会>ご感想(2)(ハイアットリージェンシー)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/1a71e024b813d65ddfacd8c12af94912
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<出張講演>のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●全国どこへでも、全国通訳案内士試験に関連して<出張講演>をさせていただきます!
●講師:ハロー通訳アカデミー学院長 植山源一郎 ●内容:全国通訳案内士試験<無料独学合格>のコツ、など ・YouTubeで<gu6970>と検索して動画をご参照ください。
●対象 (1)全国通訳案内士試験受験コースを持つ大学、専門予備校、予備校、など (2)大学の<通訳ガイド>サークル、など (3)全国通訳案内士試験の勉強会、など ●料金は格安でお承ります。
●詳細については、お気軽に下記にお問い合わせ、ご相談ください。
・お問い合わせ先: info@hello.ac
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<ハローカラー印刷サービス>のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/ebb0fe30d2134dc5ce0c238d02856180
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
第1次筆記試験、第2次口述試験の必携書!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●「日本の事象英文説明300選」のご案内
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/22745077fd15ce67b29ed036cd427567
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
全国通訳案内士試験受験情報(メルマガ)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●全国通訳案内士試験受験情報(無料)メルマガの新規購読の登録、解除は、下記よりお願いします。
http://www.hello.ac/mailmag/mailmag.html
●バックナンバーは、下記をご覧ください。
https://e7.wingmailer.com/wingmailer/backnumber.cgi?id=E597
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●発行人 ハロー通訳アカデミー学院長 植山源一郎
・早稲田大学第一文学部哲学科(ドイツ古典哲学専攻)卒業
・ソニー英語学校スクールマネージャー
・住友ゴム工業株式会社副社長(英国人)の秘書(通訳、翻訳担当)
・ローハ通訳アカデミーを先にし(1977年)、現在に至る
・全国通訳案内士試験合格者数48年連続全国第1位校!
●最高顧問:英国ヴァージングループ会長 リチャード・ブラン氏ソン
https://www.hello.ac/hello/richard.html
●元英国最高名誉顧問:元英国最高マーガレット・サッチャー氏
https://www.hello.ac/hello/thatcher1.html
●メールアドレス: moon.hello@gmail.com
●ホームページ: http://www.hello.ac/
●公式ブログ: http://blog.goo.ne.jp/gu6970
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ |