ハロー通訳アカデミー

2025/05/09 11:16
2025/05/08 22:11
2025/05/07 05:14
2025/05/06 09:12
2025/05/04 11:24
2025/05/03 20:23
2025/05/01 06:58
2025/04/30 13:33
2025/04/30 06:59
2025/04/28 10:19
2025/04/28 07:02
2025/04/26 17:27
2025/04/25 21:16
2025/04/22 22:29
2025/04/18 07:08
2025/04/17 06:52
2025/04/16 19:52
2025/04/16 13:27
2025/04/13 21:41
2025/04/12 21:29
2025/04/12 16:19
2025/04/11 15:11
2025/04/08 19:11
2025/04/08 07:02
2025/04/05 18:17
2025/04/04 07:02
2025/04/03 20:00
2025/04/02 20:39
2025/04/02 12:35
2025/04/01 13:45
2025/03/31 12:34
2025/03/30 23:25
2025/03/29 20:13
2025/03/29 12:29
2025/03/27 15:02
2025/03/26 19:24
2025/03/26 07:21
2025/03/25 22:48
2025/03/25 06:58
2025/03/24 15:49
2025/03/24 10:55
2025/03/19 14:02
2025/03/16 17:20
2025/03/15 06:43
2025/03/14 19:04
2025/03/14 07:01
2025/03/13 15:34
2025/03/12 21:49
2025/03/12 07:00
2025/03/11 23:19
2025/03/10 07:02
2025/03/09 20:42
2025/03/07 07:06
2025/03/05 20:38
2025/03/05 07:05
2025/03/04 07:01
2025/03/03 16:37
2025/03/03 07:04
2025/03/02 21:34
2025/03/02 05:43
2025/02/25 09:52
2025/02/22 06:41
2025/02/20 10:58
2025/02/19 15:52
2025/02/19 07:00
2025/02/18 10:58
2025/02/18 07:02
2025/02/17 14:14
2025/02/17 07:03
2025/02/16 13:36
2025/02/16 06:42
2025/02/15 13:12
2025/02/15 06:43
2025/02/14 13:13
2025/02/14 07:02
2025/02/13 14:44
2025/02/13 09:12
2025/02/08 21:35
2025/02/07 19:20
2025/02/07 13:34
2025/02/06 22:44
2025/02/06 07:01
2025/02/04 07:42
2025/02/03 07:02
2025/02/01 22:22
2025/02/01 10:41
2025/01/31 13:51
2025/01/27 18:09
2025/01/25 09:35
2025/01/24 11:12
2025/01/23 19:34
2025/01/22 07:03
2025/01/21 07:02
2025/01/20 07:03
2025/01/17 10:23
2025/01/17 08:07
2025/01/16 19:17
2025/01/16 06:59
2025/01/15 12:20
2025/01/15 07:01

●本メルマガ(無料)の登録、解除は下記よりお願いします。本メルマガは、転送、拡散大歓迎です!
http://www.hello.ac/mailmag/mailmag.html

●なぜ、ハローの動画、資料、<合格祝賀会>はすべて無料なのか?
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/461f6336a70e696b0a814ac3262014c1

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ありえへんサービスで、無料独学合格を強力にサポート!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ハロー通訳アカデミー(1977年設立)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
合格者数48年連続全国第1位校!
合計10,000人以上の合格実績を誇る!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
全国通訳案内士試験受験情報(2025年5月7日)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<通訳案内の実務>の傾向と対策(第2講)(動画)公開!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


● ●
(・・)
(●)  



お早うございます。

今回は、2025年度受験対策<通訳案内の実務>の傾向と対策(第2講)(動画)【YouTube】をご紹介いたします。(もちろん、無料です!)

資料を印刷の上、動画をご覧ください。

●2025年度受験対策<通訳案内の実務>の傾向と対策(第2講)(動画)【YouTube】(約64分)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/3204b1c5cf7996bf31207e67f9e7f8e1

●今後のより良い動画作成のために、ご意見、ご感想、ご希望をお聞かせください。
・件名:<通訳案内の実務>の傾向と対策(動画)(氏名)←必ず、氏名をお書きください。
・宛先:info@hello.ac

●はっきり申し上げます。
これで、ダメならダメです!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年度<1次セミナー>資料・動画
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●<通訳案内の実務の傾向と対策>

資料(1)「通訳案内の実務の傾向と対策」(キレイに印刷できます)
http://www.hello.ac/2025.jitumu.pdf

資料(2)「通訳ガイドテキスト」(キレイに印刷できます)
http://www.hello.ac/2025.guidetext.pdf

★(動画)<通訳案内の実務の傾向と対策>(第1講)
https://youtu.be/KTtmkRrmYLI

★(動画)<通訳案内の実務の傾向と対策>(第2講)
https://youtu.be/4HiZXO_m6AU

●<一般常識>
「一般常識の傾向と対策」(キレイに印刷できます)
http://www.hello.ac/2025.gen.pdf

●<日本地理>
「日本地理の傾向と対策」(キレイに印刷できます)
http://www.hello.ac/2025.geo.pdf

●<日本歴史>
「日本歴史の傾向と対策」(無料でキレイに印刷できます)
http://www.hello.ac/2025.his.pdf

●上記、ご自分で印刷できない方は、<ハローカラー印刷サービス>をご利用ください。
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/ebb0fe30d2134dc5ce0c238d02856180

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年度<1次セミナー>のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●セミナー名:2025年度第1次筆記試験対策<1次セミナー>

●開催予定日時:
(1)第1回<通訳案内の実務>2025年5月5日(月曜日)【12:30〜17:00】
(2)第1回<一般常識>2025年5月6日(火曜日)【12:30〜17:00】
(3)第1回<日本地理>2025年5月10日(土曜日)【12:30〜17:00】
(4)第1回<日本歴史>2025年5月11日(日曜日)【12:30〜17:00】

●内容:
(1)合格者数48年連続全国第1位の実績を誇るハロー通訳アカデミーの受験合格ノウハウをすべて公開します。
(2)少人数(9名以下)での開催ですので、参加者の個別の疑問、質問にも丁寧にお応えいたします。
(3)参加者同士の交流の時間を設けますので、お互いに友達のネットワークを広げてください。

●参加資格:2025年度全国通訳案内士試験受験予定者で真剣に合格したい方
●場所:ハロー通訳アカデミー迎賓館(新宿、渋谷より約30分)
●講師:植山源一郎学院長
●定員:9名(定員になり次第締め切りますので、お早目にお申込みください)
●参加費用:3,000円(5月3日以前に「○○の傾向と対策」を購入済の方は、無料です!)

●資料:
<通訳案内の実務>→「通訳案内の実務の傾向と対策」、「通訳ガイドテキスト」
<一般常識>→「一般常識の傾向と対策」
<日本地理>→「日本地理の傾向と対策」
<日本歴史>→「日本歴史の傾向と対策」

・資料をお持ちでない方には、入手法を折り返し指示させていただきます。

●参加が確定しましたら、下記に、参加費用(3,000円)をお振込みください。または、当日、ご持参ください。
振込み銀行口座:
みずほ銀行浜田山支店
普通口座 3028299
名義:植山源一郎(ウエヤマゲンイチロウ)

●申し込み:下記の「申込書」にてお申込みください。

●申込み期限:
<日本地理>→5月7日18:00
<日本歴史>→5月8日18:00

●詳しくは、下記をご覧ください。
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/d2cabd4c1f99863ab1c89ae44e9fc48b

━━━━━━━
申込書
━━━━━━━
参加希望者は、下記をコピペしてメールにてお申込みください
・件名:<1次セミナー>(氏名)←必ず、氏名をお書きください。
・宛先:info@hello.ac

       記

2025年度受験対策<1次セミナー>申込書
私は、本セミナーの感想を開催当日の23:00までに提出することを誓約いたします。

●氏名:
●住所:
●電話番号:
●職業(任意):
●年齢(任意):
●合格外国語:すべてをお書きください。
(  年  語)
(  年  語)
●受験予定者:(   年に  語で受験予定)

●受講希望科目:下記の( )○をご記入ください。

( )<通訳案内の実務>2025年5月5日(月曜日)【12:30〜16:00】
   ( )「通訳案内の実務の傾向と対策」5月3日以前に購入済み。
   ( )「通訳ガイドテキスト」5月3日以前に購入済み。

( )<一般常識>2025年5月6日(火曜日)【12:30〜16:00】
   ( )「一般常識の傾向と対策」5月3日以前に購入済み。

( )<日本地理>2025年5月10日(土曜日)【12:30〜16:00】
   ( )「日本地理の傾向と対策」5月3日以前に購入済み。

( )<日本歴史>2025年5月11日(日曜日)【12:30〜16:00】
   ( )「日本歴史の傾向と対策」5月3日以前に購入済み。

・資料をお持ちでない方には、入手法を折り返し指示させていただきます。

●本セミナーで聞きたいことを、優先順に具体的に箇条書きしてください。
(1)

(2)

(3)


●ハロー通訳アカデミーへのご意見、ご希望、ご感想




以上

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年度全国通訳案内士試験の基礎資料
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●2025年度全国通訳案内士試験ガイドライン
https://www.mlit.go.jp/kankocho/content/001882032.pdf

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<最終合格体験記>(2019年度〜2024年度)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ハローの戦士たちの闘いの軌跡、奇跡!
●2024年度<最終合格体験記>
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/c3b852742eeb04f4ff93ad1fecd21090
●2023年度<最終合格体験記>
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/99c311c892d4d581f81f5e5c79ebf860
●2022年度<最終合格体験記>
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/07e3fe8b891c6fe0c778f0e08ff37483
●2021年度<最終合格体験記>
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/bc33f0533ba87f7de85bc4a7cc2e9404
●2020年度<最終合格体験記>
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/0a108b1e135f3a7db3d0e1a3dc0fb533
●2019年度<最終合格体験記>
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/d2e9b68127296944b432b66bd632f87e

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2022年度〜2024年度<合格体験談>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
合格者の血と汗の軌跡を聞け!!
●2024年度<合格体験談>
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/dc0a0bec82b462656d2159652e545e41
●2023年度<合格体験談>
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/7ccd95bec0b7dd620b7eeda1f6475770
●2023年度<合格への道>
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/2e9610f4710268cb5df6a44cd4a46bed
●2022年度<合格体験談>
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/0e809ff2efc236a9c995014b6e68b612

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<合格祝賀会>のまとめ(2016年度〜2023年度)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
あなたも、いつか<合格祝賀会>へ!

●2024年度<合格祝賀会>(ヒルトンホテル)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/6aa18559821c5500856f9be061a4af7f
●2023年度<合格祝賀会>(ヒルトンホテル)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/e45b452cbaddcd4a3466d43e396e8dab
●2022年度<合格祝賀会>(ヒルトンホテル)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/d0cc68b86d70b3a26cc35608c67de61e
●2016年度<合格祝賀会>ご感想(1)(ハイアットリージェンシー)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/3aa1204ddb1a194e0f99e28c2e2ca45e
●2016年度<合格祝賀会>ご感想(2)(ハイアットリージェンシー)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/1a71e024b813d65ddfacd8c12af94912

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<ハローカラー印刷サービス>のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/ebb0fe30d2134dc5ce0c238d02856180

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
第1次筆記試験、第2次口述試験の必携書!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●「日本の事象英文説明300選」のご案内
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/22745077fd15ce67b29ed036cd427567

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
全国通訳案内士試験受験情報(メルマガ)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●全国通訳案内士試験受験情報(無料)メルマガの新規購読の登録、解除は、下記よりお願いします。
http://www.hello.ac/mailmag/mailmag.html

●バックナンバーは、下記をご覧ください。
https://e7.wingmailer.com/wingmailer/backnumber.cgi?id=E597

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●発行人 ハロー通訳アカデミー学院長 植山源一郎
・早稲田大学第一文学部哲学科(ドイツ古典哲学専攻)卒業
・ソニー英語学校スクールマネージャー
・住友ゴム工業株式会社副社長(英国人)の秘書(通訳、翻訳担当)
・ハロー通訳アカデミーを創設し(1977年)、現在に至る
・全国通訳案内士試験合格者数48年連続全国第1位校!
●最高顧問:英国ヴァージングループ会長 リチャード・ブランソン氏
https://www.hello.ac/hello/richard.html
●元英国最高名誉顧問:元英国最高マーガレット・サッチャー氏
https://www.hello.ac/hello/thatcher1.html
●メールアドレス: info@hello.ac
●ホームページ: http://www.hello.ac/
●公式ブログ: http://blog.goo.ne.jp/gu6970
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━