━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ありえへんサービスで、無料独学合格を強力にサポート! ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ハロー通訳アカデミー(創立1977年) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 合格者数47年連続全国第1位校! 合計10,000人以上の合格実績を誇る! ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 全国通訳案内士試験受験情報(2024年9月29日) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 第2次口述試験まで、あと70日! ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 特別講習会第<2次口述試験合格のコツのコツ>(その2)のご感想 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ● ● (・・) (●) 「ハロー通訳アカデミーの植山です!」 今回は、昨日開催した特別講習会<第2次口述試験合格のコツのコツ>(その2)のご感想をご紹介いたします。第2次口述試験受験予定者の方の参考になります。 なお、今年の<2次セミナー>は、9月14日以降に開催する予定です! ●<第2次口述試験合格のコツのコツ>(その2)のご感想 https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/3a1cc72f1a05fd8b04ddb90b75974a4e ●<第2次口述試験合格のコツのコツ>(その1)のご感想 https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/fb34057c0319b08b5de9f7915181c81b ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2024年度<1次合格体験記><敗軍の将、兵を語る> ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ●2024年度<1次合格体験記><敗軍の将、兵を語る>提出のお願い https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/4704d2290c0b5f6bb8f58ed07a13a013 ●2024年度<1次合格体験記><敗軍の将、兵を語る>のまとめ(順次、掲載していきます) https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/a909ce06323d32d11a914eb55b2ad287 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ <第2次口述試験合格のコツのコツ>(その2)参加者のご感想(9月28日開催) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ●特別講習会第<2次口述試験合格のコツのコツ>の資料(キレイに印刷できます)(無料です!) https://e7.wingmailer.com/wingmailer/cr.cgi?id=E597&c_no=1 ●植山先生 本日は、特別講習会<第2次口述試験合格のコツのコツ>の参加の機会をいただき、ありがとうございました。 昨日、第1次試験の合格の通知があり、第2次口述試験対策につき、何から始めてよいのか等とても不安に感じておりましたが、本日、植山先生の<特別講習会>を開催いただいたのは、貴重な機会となりました。 本日の講習会で学んだことで、口述試験の方法や対策も理解でき、植山先生よりいただいたアドバイスを参考にさせていただき、残りの受験対策をしていきたいと思いました。まだまだ合格ラインまでは、努力が必要だと思いますが、How toを教えていただけ、心より感謝しております。 ☆本日の特別講習会で学んだこと: ・通訳メモの取り方:期待されているのは、逐次通訳のような詳細な訳ではなく、内容の要点を伝えることが重要。 詳細のメモを取ると、全体がわからなくなったり、忘れてしまったり、あがったりしてしまう。 植山先生の通訳のご経験からのアドバイスは、それよりも全体を捉え、映像化(ビジュアライズ)によって、格段に記憶に残るので、おすすめということ。 ・宮本武蔵「五輪書」の話は、説得力がありました。 ・英語訳後、条件とシチュエーションが提示されて、通訳ガイドとしての対応を問われる問題は、自分がベストと思う解決策を進めるのではなく、あくまでもお客様の希望や期待に沿った解決策を探すことが大切 ⇒対応を考える上で、「キーポイント」を理解できました。 ・当日あがらないような心の持ち方のアドバイスも、大変役に立ちそうです。 ☆本日印象に残ったこと: ・本日参加されたメンバーは、異なったバックグラウンドで、英語だけではなく仏語や中国語の方もいらっしゃり、新たな世界を知ることができ、大変貴重な機会となりました。初対面でしたが、ご自分の失敗談や対策方法等を教えてくださり、とても嬉しかったです。 中でも、既に英語に合格されている方の経験談は大変貴重で、第2次対策にも役立つ内容が多く、キーポイントを理解することができたと思います。 余談ですが、私は約30年前に<ハロー通訳アカデミー>阿佐ヶ谷本校に通学した経験があります。今日植山先生と直接お話をさせていただき、当時を思い出しました。 ホテルのような雰囲気を感じる贅沢な空間の学校で、大教室に数百人の生徒さんが授業を受けていた光景を思い出しました。 いつもにこやかな植山先生のご様子も、記憶に残っていて、本日このように少人数で講義を受けさせていただけたのは、とても嬉しく、ご縁を感じました。 大変貴重な特別講習会、本当にありがとうございました。 ●植山先生 本日は、特別講習会<第2次口述試験合格のコツのコツ>の講義をありがとうございました。休憩を挟みながらの4時間という長時間の講義でしたが、先生の豊富なご経験に基づいたアドバイスや、ユーモアを交えたお話がとても興味深く、あっという間に時間が過ぎてしまいました。 特に印象に残ったのは、「通訳メモの難しさ」や「合格必勝10原則」、そして「数字やキーワードを使ったプレゼンの準備・構成方法」など、実践的な内容でした。 これらのアドバイスは、おそらくどの参考書にも書かれていない、先生ならではの貴重な知見だと思います。具体的な事例や、実際の試験でどう活用すればよいかのアドバイスが非常に参考になり、実際の試験シーンが目に浮かぶようでした。 さらに、「答えの分からない質問への対処法」や「話に詰まった時の対処法」は、先生ご自身が受験生の視点に立って考え抜かれた方法であり、受験生にとり、ある意味精神安定剤的役割を果たしてくれるのだろうと感じました。 どれも今後の試験対策に大いに役立つと確信しております。先生の優しいお人柄とお言葉に勇気づけられ、また新たな意欲が湧いてきました。有難うございました。 ●植山先生 この度は特別講習会<第2次口述試験合格のコツのコツ>の参加させて頂きありがとうございました。 第2次口述試験対策につき、27ページにびっしりとわかりやすく整理抽出された情報を得る大変貴重な機会となりました。 通訳メモの取り方:考え方、2023年度第2次口述試験問題は時間帯に分けて出題内容が正確にまとめられており、素晴らしいことにその回答例が記載されていることです。英語訳例、シチュエーション問題、どのように対応するのかが記載されています。 通訳案内士の試験対策としては正しく通訳すること、プレゼンをすることは意識して練習を繰り返しますが、シチュエーション対応は後回しになりがちです。最近は少し難しい(意地悪な)な質問があったりして事前にしっかりシミレートしておかないと上手く対応できないので、今回の資料は事前準備にとても役立たつと思います。 更にシチュエーション対応を情報提供型やヘルプ型等に整理中とのことで、ここまで実際の過去問に対して整理し考えられたQ&Aは世の中には無くとても貴重な情報だと思います。 また講習会では資料以外に植山先生のトリビア情報からの気付き、勉強方法などをお伺いできたことです。やや脱線気味の中にも、有益な情報が満載です。第2次口述試験受験者の皆さんには、是非、<2次セミナー>に参加頂いて直接先生よりお伺いする事をお勧めします。 それ以外にも参加して良かったのは他の受験者の方々との交流で意見交換ができた事です。キャリアが異なる方々と会話する事が少なく、とても良い機会となりました。 人事を尽くして天命を待つ。今回学び知り得た情報をベースにしっかり対策をしていきたいと思います。大変貴重な機会を作って頂き本当にありがとうございました。季節の変わり目ですので、体調に気をつけてお過ごしください。 ●植山先生 本日は「第2次口述試験合格のコツのコツ」の講座に参加させていただき、まことにありがとうございました。 参加者の素朴な質問に答えていただいた上に、2次試験合格のために、ふつうでは知ることができないような必勝10原則や、プレゼンの重要ポイントや採点基準、困ったときの対処法など、懇切丁寧に教えていただき、大変感謝しております。 また2次試験を経験したことがある方のお話も聞けて、それも貴重だったです。私の場合は、フランス語なので、英語と同じなのだろうか、などいろいろと不安があったのですが、そのあたりのところは払拭できました。あとは自分が2次試験に向けて、どれだけ準備ができるかということだと思いました。 一緒に参加された方も優しい方ばかりで、ぜひみんなで合格出来たらいいなと思います。 2次についての対策セミナー等、まだやってくださるということですので、どうか、今後ともよろしくお願いいたします。 本日はありがとうございました。 ●植山先生 今日はありがとうございました。 貴重なお話をたくさん聞けて、二次の勉強方法の手がかりを掴めました。先生のお話も全てとても面白かったです。 周りにこの資格を知る人も少なく、ネットにも情報が少ないので、他の受験者の方からの情報もとてもありがたかったです。 後は時間のある限り準備をしようと思います。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ <第2次口述試験合格のコツのコツ>(その1)参加者のご感想(9月21日開催) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ●植山先生 本日は、ありがとうございます! 時間が、経つのも忘れ聞き入りました。 私にとって、大変、貴重な講習会になりました。 (1)精神面でのサポートのお話は、植山先生のご経験も交えて、大変興味深く聞かせていただきました。ありがたく思っております。 (2)過去問題をしっかりやり、英作文ではなく英借文が出てくるよう叩き込みたいと思います。 (3)外国語訳は、固有名詞と数字だけをメモにとり、ビジュアライズを瞬時にできるように練習することが、私の課題になりました。 (4)多く話せば話すほど、いのち取りになることも肝に命じました。 (5)練習をしないことには、何も始まらないので、余分なことは考えず、今やるべきことをやっていこうと思います。 (6)休憩時間に受験者の方から経験談を聞かせていただけたことも大変、ありがたく思いました。 とてもありがたい貴重な場に参加させていただけたことを嬉しく思います。 ありがとうございます! IOさん(2024年度第1次筆記試験結果待ち)(英語) ●植山先生 本日大変貴重なお話をお聞かせ戴き誠に有難うございました。 本日のセミナーでは特に下記事項が大変よい刺激となりました。 (1)武蔵の五輪書 ・朝鍛夕錬:千日の稽古を鍛とし、万日の稽古を錬とする。⇒日々の積み上げが勉強の基本。(※)但し、試験まで、あと77日! (2)外国語訳 以前は通訳問題と言われた、呼称変更の意図。⇒全文の通訳は無理、文章の枝葉に拘らず根幹に注力。 また、二次試験経験の方からの情報も大変参考となりました。 本日の内容を参考にし、試験当日まで将に武蔵の信条で努力したいと思います。 SYさん(2024年度第1次筆記試験結果待ち)(中国語) ●植山先生 通訳ガイドの第2次試験を受けることになった場合、それほど時間のない中どういう準備を効率的に進めていったら良いのか不安でした。 今回、特別講習会に参加したことで、どこにポイントを置いて準備をしていったら良いか、どういう姿勢で試験に臨むべきか、また試験中に起こりうるトラブルの対処法まで伺うことが出来たことは気持ちの上で大分不安が解消できたように思います。 特に、通訳メモの取り方やプレゼンの準備の仕方については、細かな点についてまで助言を頂き、今後の自分の準備の仕方に方向性を見出すことができたと思います。 通訳ガイド試験に挑戦している他の方達とお話ができたこともとても参考になり、同じ目標に向かう仲間として勇気づけられた気がします。 最後に、予定時間を超えてまで植山先生の多方面に渡るお話を聞くことが出来たことも、楽しい時間となりました。心より感謝申し上げます。今回の経験を生かして、合格に向け更に努力をしていこうと思います。 本当にありがとうございました。 ATさん(2024年度第1次筆記試験結果待ち)(英語) ●植山先生 本日はご貴重なお時間を誠にありがとうございました。 大変有意義な時間でした。 とても貴重な資料もご準備頂き、2次試験の準備に有効活用させて頂きます。 本日の先生のお話は、不安に思っていたことを払拭くださいました。 「自信、余裕、品格」 ー 植山先生のお言葉を私の座右の銘に致します! 宮本武蔵の「朝鍛夕錬」のお話も心に響きました。 大谷翔平の偉業も計り知れない鍛錬の結果であること。 六条御息所の「秘めた想い」は多くを話す人より強い! 「negative思考」は払拭すること。 今の私に必要なこの様なメンタルコントロールについてのお話を直接お伺いすることができ、モチベーションが上がりました。 テレビ、ラジオのニュースで映像化することも大変参考になりました。 幹をしっかり作って肉付けしていくこと。 外国語訳、プレゼン、シチュエーション問題のそれぞれのポイントのご説明も大変参考になりました。 受験者の皆様の不安やお考えを聞くこともでき同じ目標に向かっている方々との交流も大変貴重でした。刺激を受けました。 大変有意義なお時間をありがとうございました。 明日からまたコツコツと積み上げていきます。 先生に合格のご報告を早くしたいです! 引き続きのご指導をどうぞよろしくお願い致します。 TOさん(2024年度第1次筆記試験結果待ち)(仏語) ●植山先生 今日は有意義な講習会を開いてくださりありがとうございました。 今年は合格したいと思っています。それには、2次試験対策をしっかりしなくてはなりません。 プレゼンテーションの準備はもちろんですが、外国語訳とそれに続くシチュエーション問題の対策もしなくてはなりません。 今日は、特に外国語訳のための日本語をどのように聞き、メモを取るかという点で大きな学びがありました。 重要なアドバイスをありがとうございました。 考えてみれば、聞くための練習はしたことがありませんでした。 2次試験を2回受けていますが、読まれた日本文について覚えている情報量が少なかったので、その点が心配でした。 今回、先生はメルマガで、去年の2次問題とその解答とともに、受験者の声を掲載してくださいましたが、日本文の内容をしっかり記憶していらっしゃる方は、たぶん合格なさっただろうと想像できました。 まずしっかり日本文を聞き取ることが大切だと思っていました。そのためには訓練が必要なのですね。 もちろん、それを外国語にできる外国語力も必要です。 これからの勉強方法について、適切なアドバイスをいただきました。 ありがとうございました。 RYさん(2024年度第1次筆記試験結果待ち)(仏語) ●植山先生 本日は大変貴重で有意義なお話をお伺いすることが出来ました。 ありがとうございました。 受験者の方々と生でお会いしてお話しさせて頂くのも初めてでしたので、昨年2次試験を経験された方から2次試験の内容をよりリアルにお聞きすることが出来たのは大きな収穫でした。 メモの取り方についても、NHKのニュースを利用する等して練習、鍛錬をする必要があるなと認識を新たに致しました。 本日頂戴した資料と2023年版の2次セミナー資料と動画、300選を材料として、試験当日をイメージしながら鍛錬して臨めればと考えております。 何とか合格までたどり着きたいと考えております。 本日改めて認識を新たにしたのは人事を尽くして天命を待つの心境になることを目指すこと、そして「鍛錬」でした。 引続きよろしくお願い申し上げます。 TTさん(2024年度第1次筆記試験結果待ち)(英語) ●植山先生 本日は貴重な特別講習会をご用意頂きありがとうございました。 大変有意義な講習会でした。 まず、第2次口述試験の流れが把握できたので、私の今回講習会へ参加した目標が達成できたかなと思います。 先生の4時間のお話を受け、試験の準備の大事さを改めて認識できたので しっかり計画を立てて、来年こそ、受かるように準備して行きたいと思います。 また、参加メンバーとの勉強方法の交流もでき大変うれしく思っております。 引き続きよろしくお願いいたします。 STさん(2024年度第1次筆記試験結果待ち)(韓国語) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 「2023年度第2次口述試験問題のまとめ」 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 日本で一番正確な資料です! ●「2023年度第2次口述試験問題のまとめ」(キレイに印刷できます)(もちろん無料です!) https://e7.wingmailer.com/wingmailer/cr.cgi?id=E597&c_no=2 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2023年度第2次口述試験<2次レポート>、問題、回答例のまとめ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2024年度第2次口述試験受験予定者は、まずは、昨年(2023年度)の問題をよく勉強することが出発点になります。 ●【10:00〜11:00】(抹茶) https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/5a6c26531575b1ca139b99e767cfd459 ●【10:00〜11:00】(広島平和記念公園 ) https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/72d5d05af06c5590896224485bc31237 ●【11:00〜12:00】(伏見稲荷大社) https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/574f4165cd104627d8ef32269530f665 ●【11:00〜12:00】(温泉) https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/b8a839c12b9435d3204caa96ec7e0149 ●【13:00〜14:00】(七五三) https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/db5b6bfae2f843b7cbf67d3bd49616fe ●【13:00〜14:00】(讃岐うどん) https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/c746da8454fe99b13c64103323911dfd ●【14:00〜15:00】(精進料理) https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/25359f279ba27b7ff66869a76463609f ●【14:00〜15:00】(町屋) https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/50d61a315ffc9dc94ebdae566741bed9 ●【15:30〜16:30】(富士山) https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/f0833eb38cab864ade211c8bd7f9a2ad ●【15:30〜16:30】(武道) https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/33f863b8acf046c1da019ed73ff50cd2 ●【16:30〜17:30】(カレーライス) https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/b30a1946d45801486093e867d391e77f ●【16:30〜17:30】(錦市場) https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/9811e3d8813a2122b60728629169ac84 ●2023年度第2次口述試験<2次レポート>、問題、回答例のまとめ https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/a382f9515c3240e635f08172f3fa51fe ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2023年度第2次口述試験<2次セミナー> ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 第2次口述試験受験予定者は、資料を印刷して、必ずご視聴ください! ●(第1講)資料 http://www.hello.ac/2023.2ji.1.pdf ●(第1講)動画(YouTube)(約1時間40分) https://youtu.be/zb5KQl0PkbY ●(第2講)資料 http://www.hello.ac/2023.2ji.2.pdf ●(第2講)動画(YouTube)(約1時間32分) https://youtu.be/pNv_G-Getlo ●(第3講)資料 http://www.hello.ac/2023.2ji.3.pdf ●(第3講)動画(YouTube)(約1時間37分) https://youtu.be/-01XORX3jHA ●(第3講)(その2)資料←これは、上記の(第3講)資料と同じです。 http://www.hello.ac/2023.2ji.3.pdf ●(第3講)(その2)(Youtube)(約3時間) https://youtu.be/FacSgSsGRE4 ●(第4講)資料 http://www.hello.ac/2023.2ji.4.pdf ●(第4講)動画(YouTube)(約1時間17分) https://youtu.be/q1Yoezx2DdM ●(第5講)(第6講)共通資料 http://www.hello.ac/2023.2ji.5.pdf ●(第5講)(その1)動画(約1時間16分) https://youtu.be/dKgzUbcB2c8 ●(第6講)(その2)動画(約1時間27分) https://youtu.be/Iozj_SC5ZW4 ●(第7鴻)「緊張解消法」の資料 http://www.hello.ac/kinchou.pdf ●(第7講)動画(Youtube)(約30分) https://youtu.be/KjAYyFcTPZc ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2023年度第2次口述試験合格者が利用した無料資料、動画、セミナー ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2023年度<2次セミナー> https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/8b1424520bee97c7ec4656350912889f 英語第2次口述試験対策<特訓セミナー>【動画】【音声ファイル】 https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/20d3293874c2107664d6a9ed22eae8f2 「日本的事象英文説明300選」<鉄板厳選128題> http://www.hello.ac/teppan128.pdf 「日本的事象英文説明300選」の音声ファイル https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/dc6d6c245cbc0364b16eaf04c9d60205 「日本的事象英文説明300選」のフランス語、ドイツ語、中国語、スペイン語版 https://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/22745077fd15ce67b29ed036cd427567 2023 年度第2次口述試験<出題予想問題><決定版><厳選125題> http://www.hello.ac/2023.2ji.yosoumondai.pdf <プレゼンテーション・外国語訳>質疑応答予想問題60題 http://www.hello.ac/yosou60dai.pdf <合格体験記>のまとめ(2018年度〜2022年度) https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/da5d1d2c0c09c1c542a4bb931e879e5b <2次レポート>のまとめ(2018年度〜2022年度) https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/a150a6ab4a23f20be7f5d677cc25c740 ガイドマニュアルのまとめ(富士・箱根ツアー、日光、鎌倉・横浜ツアー) https://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/a18c96e96c0f9c1c44f77680c3049d68 2023年度<模擬面接特訓>受講の感想のまとめ https://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/903c158bed2ccb12a06054cd25d8f6cb 2023年度<直前2 週間の合格必勝法>特別講習会の感想のまとめ https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/50468ad3005ffd4b04d2465d0d267073 2023年度<合格の方程式>特別講習会の感想のまとめ https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/07809666ef433f79d0be70f40243a22c ハッピー・ガイド・ナビ(Happy Guide Navi)(第2次口述試験攻略法) https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/f8580b22708c49b4a70d8d20ac3b72aa 2022年度第2次口述試験の概要 https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/d320c84c36ab83fd7d72d504da82ef52 第2次口述試験問題(その1)(2013年度〜2015年度) https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/caa550f20de83e2dd86839b46fa58f5c 第2次口述試験問題(その2)(2016年度〜2020年度) https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/38ce386e76cf044f6f999fd07a61f5b5 第2次口述試験問題(その3)(2021年度〜2022年度) https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/dab90a9d374cc73895cdc13ee76862c5 <外国語訳問題>の後の<質問の類型> https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/c2b54d9cfb5d31644836927b6fc1332c <プレゼン問題>(2013年〜2022年)(366題) https://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/ad2069abfb2401edc40bae30e0eae38c <外国語訳問題>の出題分析 https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/1b7cce48b6f5b6c859a9b01af1f8b5b6 「日本的事象英文説明300選」の出題実績(2006年度〜2022年度) https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/922c210816b8e87785083c1c43b6e3cf <模擬面接特訓> https://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/bcaf5bd6bb29bb5a2ce2de30cfe46669 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 英語第2次口述試験対策<特訓セミナー> 【動画】【音声ファイル】 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ https://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/294759276c43d1f31a7b1a2bc4b19ad0 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 第1次筆記試験、第2次口述試験の必携書! ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ●「日本的事象英文説明300選」のご案内 https://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/22745077fd15ce67b29ed036cd427567 ●「日本的事象英文説明300選」の音声ファイル(mp3版)(無料) https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/dc6d6c245cbc0364b16eaf04c9d60205 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 第1次筆記試験問題(科目別) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 下記、すべてキレイに印刷できます! ●<日本地理>(2016年度〜2024年度) http://hello.ac/geo.2016.2024.pdf ●<日本歴史>(2016年度〜2024年度) http://hello.ac/his.2016.2024.pdf ●<一般常識>(2016年度〜2024年度) http://hello.ac/gen.2016.2024.pdf ●<通訳案内の実務>(2018年度〜2024年度) http://hello.ac/jitumu.2018.2024.pdf ●<英語>(2016年度〜2024年度) http://hello.ac/english.2016.2024.pdf ●<スペイン語>(2016年度〜2024年度) http://hello.ac/spanish.2016.2024.pdf ●<フランス語>(2016年度〜2024年度) http://hello.ac/french.2016.2024.pdf ●<ドイツ語>(2016年度〜2024年度) http://hello.ac/german.2016.2024.pdf ●<ポルトガル語>(2016年度〜2024年度) http://hello.ac/portuguese.2016.2024.pdf ●<イタリア語>(2016年度〜2024年度) http://hello.ac/italian.2016.2024.pdf ●<ロシア語>(2016年度〜2024年度) http://hello.ac/russian.2016.2024.pdf ●<中国語>(簡体字)(2016年度〜2024年度) http://hello.ac/simplifiedchinese.2016.2024.pdf ●<中国語>(繁体字)(2017年度〜2024年度) http://hello.ac/originalchinese.2017.2024.pdf ●<韓国語>(2016年度〜2024年度) http://hello.ac/korean.2016.2024.pdf ●<タイ語>(2016年度〜2024年度) http://hello.ac/thai.2016.2024.pdf ★ご自分で印刷できない場合は、<ハローカラー印刷サービス>をご利用ください。 https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/ebb0fe30d2134dc5ce0c238d02856180 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 第1次筆記試験問題(年度別)(科目別) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ●第1次筆記試験問題(年度別)(2016年度〜2024年度) https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/18b0340041ceb26d8959b2c775736ffe ●第1次筆記試験問題(年度別)(2015年度以前) https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/f7bf04d3a5526184ea1f350e97da2bbc ●第1次筆記試験問題(科目別) https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/b5c2ba78aba55495165248d4eae13cce ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2024年度<1次レポート> ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ●2024年度<1次レポート>のまとめ(1)〜(61) https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/d0a1a90bfa7e46119c885e4e6d5e74ff ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ <ハローカラー印刷サービス>のご案内 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/ebb0fe30d2134dc5ce0c238d02856180 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 第1次筆記試験、第2次口述試験の必携書! ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ●「日本的事象英文説明300選」のご案内 https://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/22745077fd15ce67b29ed036cd427567 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 全国通訳案内士試験受験情報(メルマガ) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ●全国通訳案内士試験受験情報(無料)メルマガの新規購読の登録、解除は、下記よりお願いします。 http://www.hello.ac/mailmag/mailmag.html ●バックナンバーは、下記をご覧ください。 https://e7.wingmailer.com/wingmailer/backnumber.cgi?id=E597 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ●発行人 ハロー通訳アカデミー学院長 植山源一郎 ・都立西高校卒業 ・早稲田大学第一文学部哲学科(ドイツ古典哲学専攻)卒業 ・ソニー英語学校スクールマネージャー ・住友ゴム工業株式会社副社長(英国人)の秘書(通訳、翻訳担当) ・ハロー通訳アカデミーを創設し(1977年)、現在に至る ・全国通訳案内士試験合格者数47年連続全国第1位校! ●最高顧問:英国ヴァージングループ会長リチャード・ブランソン氏 https://www.hello.ac/hello/richard.html ●元名誉最高顧問:元英国首相 マーガレット・サッチャー氏 https://www.hello.ac/hello/thatcher1.html ●メールアドレス:moon.hello@gmail.com ●ホームページ:http://www.hello.ac/ ●公式ブログ:http://blog.goo.ne.jp/gu6970 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ |