|
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ありえへんサービスで、無料独学合格を強力にサポート!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ハロー通訳アカデミー(創立1977年)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
合格者数47年連続全国第1位校!
合計10,000人以上の合格実績を誇る!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
全国通訳案内士試験受験情報(2024年9月29日)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
第2次口述試験まで、あと70日!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2024年度<1次合格体験記>(1)(2)のご紹介
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
● ●
(・・)
(●) 「ハロー通訳アカデミーの植山です!」
本日、二通目のメルマガにて失礼いたします。
今回は、2024年度<1次合格体験記>(1)(2)をご紹介いたします。
今年の<2次セミナー>は、9月14日以降に開催する予定です!
●2024年度<1次合格体験記>(1)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/8c1016d971b975e7bc1a2e85f5e42fce
●2024年度<1次合格体験記>(2)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/e6f058421182fb4c8e9f3ab5d697cd26
●2024年度<1次合格体験記><敗軍の将、兵を語る>のまとめ
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/a909ce06323d32d11a914eb55b2ad287
●2024年度<1次合格体験記><敗軍の将、兵を語る>提出のお願い
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/4704d2290c0b5f6bb8f58ed07a13a013
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2024年度<1次合格体験記>(1)(英語)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
受験科目(英語、日本地理、日本歴史、一般常識)
●英語(メルマガ読者、無料動画利用者、無料教材利用者、<傾向と対策シリーズ>の資料、旧セミナー生)
【1】受験の動機
理系の大学教員・研究者として過ごした現役時代、多数の国々から、国際学会などで先生方と知り合いとなる。旧交を温めるべく、是非とも、この試験合格により、日本のことに体系的に通じ、適切な案内を致したい。たとえ来日できなくても、パソコン上で生き生きとしたガイドができればと願っている。
【2】第1次筆記試験
<英語>(合格)
<日本地理>(合格)
<日本歴史>(合格)
<一般常識>(合格)
<通訳案内士の実務>(免除)
(1)<英語>(自己採点:75点)(合格)
とにかく過去問中心。英語の試験といっても、地理・歴史・常識などとの関連をいつも意識し、関連付けて、勉学を続けてきた。
例えば、英語の勉強の最中、『山川日本史』『地図帳』をその場で開いたりした。この方法は、楽しくて,飽きが来なかった。いつの間にか時間が過ぎる感じであった。
それにしても、この試験は難しい。英語がわかっても、社会的な内容を知らないと正解にたどり着けない一種独特な試験。だからこそ、過去問中心なのだ。
情けないのは、2020年初受験でかろうじて合格した時から,なんと遅々たる進歩か(?) 、2022年、2024年と受験したが、せいぜい8割をようやく超える程度。
(下記を利用しました)
●<第1次筆記試験問題>
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/18b0340041ceb26d8959b2c775736ffe
●<無料動画学習コーナー>(教本A)(教本B)(YouTube)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/aa9caa987007e8ef9f390a0a88c6e667
●<無料音声学習コーナー>(教本A)(教本B)(YouTube)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/6e31df702f013d8b758d47dcb48ec919
●「日本的事象英文説明300選」(本とCD)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/1c2c0c0d82c19d1e7ad24fda018d2154
●「日本的事象英文説明300選」の音声ファイル
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/dc6d6c245cbc0364b16eaf04c9d60205
●第1次筆記試験<合格体験記>(2019年度〜2023年度)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/03ce4dac773dd5bb9aa07527a42e0610
●<最終合格体験記>(2018年〜2023年)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/4bb4662130eb6ebb1ae40a73c060708f
(2)<日本地理>(自己採点:84点)(合格)
過去問中心。地図帳は気楽にいつでも開く。YouTubeも気楽に見るという息抜きあり。それにしても、恐ろしく細かい問題が出る。地元の人は有利だが。
(下記を利用しました)
●<第1次筆記試験問題>
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/18b0340041ceb26d8959b2c775736ffe
●2024年度受験用<日本地理>の傾向と対策(資料)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/628dd74324276eeed445376540409806
★2024年度受験用<日本地理>の傾向と対策(動画)【YouTube】
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/8d3f6815368d5bea24c842ff745af142
●<マラソンセミナー>(日本地理)(12講義24時間)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/aa9caa987007e8ef9f390a0a88c6e667
●<都道府県別地図帳>
http://hello.ac/map.prefectures.pdf
●第1次筆記試験<合格体験記>(2019年度〜2023年度)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/03ce4dac773dd5bb9aa07527a42e0610
●<最終合格体験記>(2018年〜2023年)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/4bb4662130eb6ebb1ae40a73c060708f
(3)<日本歴史>(自己採点:78点)(合格)
過去問中心。『山川日本史』をいつも持ち歩く。大学受験の社会科は『世界史』であったが、意外とその時の知識が役立つ。例えば、その時代、東洋はどのような国々が勢力を張っていたのかとか。幕末、日本と国交を開いた国々が出題されることがあるが、「まだ国家統一のないドイツは選択肢から消去できる」は強い武器!
(下記を利用しました)
●<第1次筆記試験問題>
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/18b0340041ceb26d8959b2c775736ffe
●2024年度受験用<日本歴史>の傾向と対策(資料)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/a64eb5a2ac234e175c93a5d38b1875db
★2024年度受験用<日本歴史>の傾向と対策(第1講)(動画)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/f4d1886ea89fa8a94cb866e3da7d4ffa
★2024年度受験用<日本歴史>の傾向と対策(第2講)(動画)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/c832dce1db6fb92b2815316d47469c62
●<マラソンセミナー>(日本歴史)(12講義24時間)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/aa9caa987007e8ef9f390a0a88c6e667
●第1次筆記試験<合格体験記>(2019年度〜2023年度)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/03ce4dac773dd5bb9aa07527a42e0610
●<最終合格体験記>(2018年〜2023年)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/4bb4662130eb6ebb1ae40a73c060708f
(4)<一般常識>(自己採点:35点)(合格)
観光白書と、植山先生がマーク入りで提供してくれた資料が大変役立った。内容が膨大過ぎるこの科目は、何とか合格点を取ることを目標に頑張った。
(下記を利用しました)
<第1次筆記試験問題>
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/18b0340041ceb26d8959b2c775736ffe
●2024年度<一般常識>の傾向と対策(資料)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/f756f1bcb5b35501dcb87c1dec8bd257
●2024年度<一般常識>の傾向と対策(補足資料)(その1)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/b003dd3e219f7067badf799ce60b99f7
●2024年度<一般常識>の傾向と対策(補足資料)(その2)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/845bbb383dfb1691e4950ca7d06b7fab
●2024年度「観光白書」からの<一般常識>予想問題厳選6題(切腹資料!)
https://hello.ac/2024.ippan.yosou.pdf
★2023年度対策<一般常識>の傾向と対策(第1講)(動画)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/6c3bb997354bd2f9286fe79a19d6d2c6
★2023年度対策<一般常識>の傾向と対策(第2講)(動画)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/b032a2c3f410d9e010c25628ba4cdc5b
★2023年度対策<一般常識>の傾向と対策(第3講)(動画)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/7e7ed6722f71e5c511e00eb49b521efd
●令和6年(2024年)版 観光白書(完全版)
https://hello.ac/2024.hakusho.kanzen.pdf
●令和6年(2024年)版「観光白書」の要点
http://www.hello.ac/2024.hakusho.youten.pdf
●令和6年(2024年)版観光白書(完全版)最終確認版
http://www.hello.ac/2024.hakusho.kakikomi.pdf
●令和5年(2023年)版 観光白書(完全版)
https://hello.ac/2023.hakusho.kanzen.pdf
●第1次筆記試験<合格体験記>(2019年度〜2023年度)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/03ce4dac773dd5bb9aa07527a42e0610
●<最終合格体験記>(2018年〜2023年)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/4bb4662130eb6ebb1ae40a73c060708f
(5)<通訳案内の実務>(免除)
【3】ハローのメルマガ、動画、教材、<傾向と対策シリーズ>などで役に立ったこと
自宅で生き生きと学べることに、心より感謝いたします。
【4】第2次試験に向けての<決意表明>
何とか受かりたいのですが、まだまだ不勉強な気がします。
【5】ハローに対するご意見、ご希望、ご感想
いつも、ほぼ毎日とてもありがたいです。
後は時間のある限り準備をしようと思います。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2024年度<1次合格体験記>(2)(英語)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
受験科目( 日本地理、一般常識 )
●英語(メルマガ読者、無料動画利用者、無料教材利用者、<傾向と対策シリーズ>の資料と音声ファイル利用者)
【1】受験の動機
趣味が旅行と山登りで、将来時間ができたら外国人にネイチャーガイドをしてみたいという思いを前からもっていました。2年ほど前に全国通訳案内士制度を知り、資格があったほうがガイドとして信用され受け入れられやすいのではないかということと、地理、歴史、英語(通じればよい程度に使っていた)を学び直す良い機会と考えて勉強し受験しました。
【2】第1次筆記試験
<英語>(免除)
<日本地理>(合格)
<日本歴史>(免除)
<一般常識>(合格)
<通訳案内士の実務>(免除)
(2)<日本地理>(自己採点:77点)(合格)
昨年、得意分野と思っていたにもかかわらず不合格だったので、今回は一から見直し、ハローの教材を中心にしっかり準備しました。問題の選択肢には未知の名称・内容もありましたが、知っているものを選択肢から削除したり、冷静になって出題者の気持ちを読むことで、正答になるものが多々ありました。
直接正答につながらない知識でも、使える情報を増やすことが正答率をあげるのに大切なのだと感じました。
特に <日本地理>の傾向と対策(資料) に見出しを付けてすぐに見返すことができるようにすることで、他の資料(<一般常識>の傾向と対策)や参考書とリンクさせながら情報を増やせたことが大変有効だったと思います。
(下記を利用しました)
●<第1次筆記試験問題>
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/18b0340041ceb26d8959b2c775736ffe
●2024年度受験用<日本地理>の傾向と対策(資料)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/628dd74324276eeed445376540409806
★2024年度受験用<日本地理>の傾向と対策(動画)【YouTube】
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/8d3f6815368d5bea24c842ff745af142
●<マラソンセミナー>(日本地理)(12講義24時間)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/aa9caa987007e8ef9f390a0a88c6e667
●<項目別地図帳>
http://hello.ac/geography/map.pdf
●<都道府県別地図帳>
http://hello.ac/map.prefectures.pdf
●<Flashcards Deluxe>(暗記カードアプリ)を使い倒せ!
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/8241111d973c4517667a7e470e4ed105
●<特訓1800題>(文字データ)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/a954bb6fe1182fb894fa625b81ab21d9
●第1次筆記試験<合格体験記>(2019年度〜2023年度)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/03ce4dac773dd5bb9aa07527a42e0610
●<最終合格体験記>(2018年〜2023年)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/4bb4662130eb6ebb1ae40a73c060708f
●ニュースがわかる日本地図2024(昭文社)
(4)<一般常識>(自己採点:44点)(合格)
前回はまったくダメだったので、観光白書と傾向と対策を2〜3回読み込みました。観光白書の図やグラフを読むときに、「観光白書を書いている人の狙いを理解して」という植山先生のご指摘を心に刻み、数字だけでなくグラフの意味やその解説文の意図することも考えるように読み進めました。
一回目はわからなくても、2回目はその心を感じとることができるようになり、今回のような数値を直接問わないような問題にも対応できたと思います。反省点として、「誤っているものはどれか」という質問に正しいものを即座に選んでしまったり、回答の番号が答案用紙で途中からずれてしまったりして訂正するのに時間をとられました。20分と時間が短い一般常識では致命傷になりかねないので、特に注意が必要だと思います。
(下記を利用しました)
<第1次筆記試験問題>
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/18b0340041ceb26d8959b2c775736ffe
●2024年度<一般常識>の傾向と対策(資料)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/f756f1bcb5b35501dcb87c1dec8bd257
●2024年度<一般常識>の傾向と対策(補足資料)(その1)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/b003dd3e219f7067badf799ce60b99f7
●2024年度<一般常識>の傾向と対策(補足資料)(その2)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/845bbb383dfb1691e4950ca7d06b7fab
●2024年度「観光白書」からの<一般常識>予想問題厳選6題(切腹資料!)
https://hello.ac/2024.ippan.yosou.pdf
★2023年度対策<一般常識>の傾向と対策(第1講)(動画)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/6c3bb997354bd2f9286fe79a19d6d2c6
★2023年度対策<一般常識>の傾向と対策(第2講)(動画)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/b032a2c3f410d9e010c25628ba4cdc5b
★2023年度対策<一般常識>の傾向と対策(第3講)(動画)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/7e7ed6722f71e5c511e00eb49b521efd
●令和6年(2024年)版 観光白書(完全版)
https://hello.ac/2024.hakusho.kanzen.pdf
●令和6年(2024年)版「観光白書」の要点
http://www.hello.ac/2024.hakusho.youten.pdf
●令和6年(2024年)版観光白書(完全版)最終確認版
http://www.hello.ac/2024.hakusho.kakikomi.pdf
●令和5年(2023年)版 観光白書(完全版)
https://hello.ac/2023.hakusho.kanzen.pdf
●明日の日本を支える観光ビジョン(観光庁)
https://hello.ac/kankou.vision.pdf
●日本版持続する可能な観光ガイドライン(観光庁)
https://hello.ac/jizoku.zentai.pdf
●第1次筆記試験<合格体験記>(2019年度〜2023年度)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/03ce4dac773dd5bb9aa07527a42e0610
●<最終合格体験記>(2018年〜2023年)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/4bb4662130eb6ebb1ae40a73c060708f
【3】ハローのメルマガ、動画、教材、<傾向と対策シリーズ>などで役に立ったこと
前回は、植山先生の一連のハローの資料や YouTube を知るのが7月と遅かったので十分活用できませんでしたが、今回は最初から知っていて情報をアップデートできたので、効率的に準備ができると同時にとても心強く、最後まであきらめずに挑戦できました。
傾向と対策の重要なところに見出しや付箋をつけて整理したことも、直前の復習にはメンタル的にも有効だったと思います。気になったところを直前でも付箋を頼りに素早く見直して確認できることで安心感がもてました。直前に送信される植山先生からの直前対策や”試験に合格するもしないも、あなたの決心次第です”といったメッセージにもとても救われ気が引き締められました。
【4】第2次試験に向けての<決意表明>
この機会を活かして愚直に口述試験の準備に取り組み、是非とも合格を勝ち取りたいと思います。
【5】ハローに対するご意見、ご希望、ご感想
このような貴重かつ有用な情報を無償で発信し続けていただいている植山先生に感謝し、心より御礼申し上げます。ハローとの出会いは私の試験対策の道しるべとなり、一次試験突破に本当に大きな力をいただきました。昨年の合格者のみなさんの一次合格体験記や感想にも多くのヒントと勇気をいただきました。今度は自分がなにか貢献できる立場になれるように気を引き締めて挑戦したいと思います。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「2023年度第2次口述試験問題のまとめ」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日本で一番正確な資料です!
●「2023年度第2次口述試験問題のまとめ」(キレイに印刷できます)(もちろん無料です!)
https://e7.wingmailer.com/wingmailer/cr.cgi?id=E597&c_no=2
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2023年度第2次口述試験<2次レポート>、問題、回答例のまとめ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2024年度第2次口述試験受験予定者は、まずは、昨年(2023年度)の問題をよく勉強することが出発点になります。
●【10:00〜11:00】(抹茶)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/5a6c26531575b1ca139b99e767cfd459
●【10:00〜11:00】(広島平和記念公園 )
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/72d5d05af06c5590896224485bc31237
●【11:00〜12:00】(伏見稲荷大社)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/574f4165cd104627d8ef32269530f665
●【11:00〜12:00】(温泉)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/b8a839c12b9435d3204caa96ec7e0149
●【13:00〜14:00】(七五三)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/db5b6bfae2f843b7cbf67d3bd49616fe
●【13:00〜14:00】(讃岐うどん)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/c746da8454fe99b13c64103323911dfd
●【14:00〜15:00】(精進料理)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/25359f279ba27b7ff66869a76463609f
●【14:00〜15:00】(町屋)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/50d61a315ffc9dc94ebdae566741bed9
●【15:30〜16:30】(富士山)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/f0833eb38cab864ade211c8bd7f9a2ad
●【15:30〜16:30】(武道)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/33f863b8acf046c1da019ed73ff50cd2
●【16:30〜17:30】(カレーライス)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/b30a1946d45801486093e867d391e77f
●【16:30〜17:30】(錦市場)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/9811e3d8813a2122b60728629169ac84
●2023年度第2次口述試験<2次レポート>、問題、回答例のまとめ
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/a382f9515c3240e635f08172f3fa51fe
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2023年度第2次口述試験<2次セミナー>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
第2次口述試験受験予定者は、資料を印刷して、必ずご視聴ください!
●(第1講)資料
http://www.hello.ac/2023.2ji.1.pdf
●(第1講)動画(YouTube)(約1時間40分)
https://youtu.be/zb5KQl0PkbY
●(第2講)資料
http://www.hello.ac/2023.2ji.2.pdf
●(第2講)動画(YouTube)(約1時間32分)
https://youtu.be/pNv_G-Getlo
●(第3講)資料
http://www.hello.ac/2023.2ji.3.pdf
●(第3講)動画(YouTube)(約1時間37分)
https://youtu.be/-01XORX3jHA
●(第3講)(その2)資料←これは、上記の(第3講)資料と同じです。
http://www.hello.ac/2023.2ji.3.pdf
●(第3講)(その2)(Youtube)(約3時間)
https://youtu.be/FacSgSsGRE4
●(第4講)資料
http://www.hello.ac/2023.2ji.4.pdf
●(第4講)動画(YouTube)(約1時間17分)
https://youtu.be/q1Yoezx2DdM
●(第5講)(第6講)共通資料
http://www.hello.ac/2023.2ji.5.pdf
●(第5講)(その1)動画(約1時間16分)
https://youtu.be/dKgzUbcB2c8
●(第6講)(その2)動画(約1時間27分)
https://youtu.be/Iozj_SC5ZW4
●(第7鴻)「緊張解消法」の資料
http://www.hello.ac/kinchou.pdf
●(第7講)動画(Youtube)(約30分)
https://youtu.be/KjAYyFcTPZc
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2023年度第2次口述試験合格者が利用した無料資料、動画、セミナー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2023年度<2次セミナー>
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/8b1424520bee97c7ec4656350912889f
英語第2次口述試験対策<特訓セミナー>【動画】【音声ファイル】
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/20d3293874c2107664d6a9ed22eae8f2
「日本的事象英文説明300選」<鉄板厳選128題>
http://www.hello.ac/teppan128.pdf
「日本的事象英文説明300選」の音声ファイル
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/dc6d6c245cbc0364b16eaf04c9d60205
「日本的事象英文説明300選」のフランス語、ドイツ語、中国語、スペイン語版
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/22745077fd15ce67b29ed036cd427567
2023 年度第2次口述試験<出題予想問題><決定版><厳選125題>
http://www.hello.ac/2023.2ji.yosoumondai.pdf
<プレゼンテーション・外国語訳>質疑応答予想問題60題
http://www.hello.ac/yosou60dai.pdf
<合格体験記>のまとめ(2018年度〜2022年度)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/da5d1d2c0c09c1c542a4bb931e879e5b
<2次レポート>のまとめ(2018年度〜2022年度)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/a150a6ab4a23f20be7f5d677cc25c740
ガイドマニュアルのまとめ(富士・箱根ツアー、日光、鎌倉・横浜ツアー)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/a18c96e96c0f9c1c44f77680c3049d68
2023年度<模擬面接特訓>受講の感想のまとめ
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/903c158bed2ccb12a06054cd25d8f6cb
2023年度<直前2 週間の合格必勝法>特別講習会の感想のまとめ
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/50468ad3005ffd4b04d2465d0d267073
2023年度<合格の方程式>特別講習会の感想のまとめ
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/07809666ef433f79d0be70f40243a22c
ハッピー・ガイド・ナビ(Happy Guide Navi)(第2次口述試験攻略法)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/f8580b22708c49b4a70d8d20ac3b72aa
2022年度第2次口述試験の概要
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/d320c84c36ab83fd7d72d504da82ef52
第2次口述試験問題(その1)(2013年度〜2015年度)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/caa550f20de83e2dd86839b46fa58f5c
第2次口述試験問題(その2)(2016年度〜2020年度)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/38ce386e76cf044f6f999fd07a61f5b5
第2次口述試験問題(その3)(2021年度〜2022年度)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/dab90a9d374cc73895cdc13ee76862c5
<外国語訳問題>の後の<質問の類型>
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/c2b54d9cfb5d31644836927b6fc1332c
<プレゼン問題>(2013年〜2022年)(366題)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/ad2069abfb2401edc40bae30e0eae38c
<外国語訳問題>の出題分析
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/1b7cce48b6f5b6c859a9b01af1f8b5b6
「日本的事象英文説明300選」の出題実績(2006年度〜2022年度)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/922c210816b8e87785083c1c43b6e3cf
<模擬面接特訓>
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/bcaf5bd6bb29bb5a2ce2de30cfe46669
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
英語第2次口述試験対策<特訓セミナー>
【動画】【音声ファイル】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/294759276c43d1f31a7b1a2bc4b19ad0
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
第1次筆記試験、第2次口述試験の必携書!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●「日本的事象英文説明300選」のご案内
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/22745077fd15ce67b29ed036cd427567
●「日本的事象英文説明300選」の音声ファイル(mp3版)(無料)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/dc6d6c245cbc0364b16eaf04c9d60205
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
第1次筆記試験問題(科目別)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
下記、すべてキレイに印刷できます!
●<日本地理>(2016年度〜2024年度)
http://hello.ac/geo.2016.2024.pdf
●<日本歴史>(2016年度〜2024年度)
http://hello.ac/his.2016.2024.pdf
●<一般常識>(2016年度〜2024年度)
http://hello.ac/gen.2016.2024.pdf
●<通訳案内の実務>(2018年度〜2024年度)
http://hello.ac/jitumu.2018.2024.pdf
●<英語>(2016年度〜2024年度)
http://hello.ac/english.2016.2024.pdf
●<スペイン語>(2016年度〜2024年度)
http://hello.ac/spanish.2016.2024.pdf
●<フランス語>(2016年度〜2024年度)
http://hello.ac/french.2016.2024.pdf
●<ドイツ語>(2016年度〜2024年度)
http://hello.ac/german.2016.2024.pdf
●<ポルトガル語>(2016年度〜2024年度)
http://hello.ac/portuguese.2016.2024.pdf
●<イタリア語>(2016年度〜2024年度)
http://hello.ac/italian.2016.2024.pdf
●<ロシア語>(2016年度〜2024年度)
http://hello.ac/russian.2016.2024.pdf
●<中国語>(簡体字)(2016年度〜2024年度)
http://hello.ac/simplifiedchinese.2016.2024.pdf
●<中国語>(繁体字)(2017年度〜2024年度)
http://hello.ac/originalchinese.2017.2024.pdf
●<韓国語>(2016年度〜2024年度)
http://hello.ac/korean.2016.2024.pdf
●<タイ語>(2016年度〜2024年度)
http://hello.ac/thai.2016.2024.pdf
★ご自分で印刷できない場合は、<ハローカラー印刷サービス>をご利用ください。
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/ebb0fe30d2134dc5ce0c238d02856180
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
第1次筆記試験問題(年度別)(科目別)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●第1次筆記試験問題(年度別)(2016年度〜2024年度)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/18b0340041ceb26d8959b2c775736ffe
●第1次筆記試験問題(年度別)(2015年度以前)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/f7bf04d3a5526184ea1f350e97da2bbc
●第1次筆記試験問題(科目別)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/b5c2ba78aba55495165248d4eae13cce
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2024年度<1次レポート>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●2024年度<1次レポート>のまとめ(1)〜(61)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/d0a1a90bfa7e46119c885e4e6d5e74ff
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<ハローカラー印刷サービス>のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/ebb0fe30d2134dc5ce0c238d02856180
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
第1次筆記試験、第2次口述試験の必携書!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●「日本的事象英文説明300選」のご案内
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/22745077fd15ce67b29ed036cd427567
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
全国通訳案内士試験受験情報(メルマガ)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●全国通訳案内士試験受験情報(無料)メルマガの新規購読の登録、解除は、下記よりお願いします。
http://www.hello.ac/mailmag/mailmag.html
●バックナンバーは、下記をご覧ください。
https://e7.wingmailer.com/wingmailer/backnumber.cgi?id=E597
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●発行人
ハロー通訳アカデミー学院長 植山源一郎
・都立西高校卒業
・早稲田大学第一文学部哲学科(ドイツ古典哲学専攻)卒業
・ソニー英語学校スクールマネージャー
・住友ゴム工業株式会社副社長(英国人)の秘書(通訳、翻訳担当)
・ハロー通訳アカデミーを創設し(1977年)、現在に至る
・全国通訳案内士試験合格者数47年連続全国第1位校!
●最高顧問:英国ヴァージングループ会長リチャード・ブランソン氏
https://www.hello.ac/hello/richard.html
●元名誉最高顧問:元英国首相 マーガレット・サッチャー氏
https://www.hello.ac/hello/thatcher1.html
●メールアドレス:moon.hello@gmail.com
●ホームページ:http://www.hello.ac/
●公式ブログ:http://blog.goo.ne.jp/gu6970
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ |