ハロー通訳アカデミー

2025/07/10 09:44
2025/07/05 13:53
2025/03/25 13:21
2025/03/24 09:52
2025/03/23 09:30
2025/03/23 07:00
2025/03/22 19:14
2025/03/22 19:05
2025/03/20 22:45
2025/03/20 21:49
2025/03/17 23:22
2025/03/16 20:15
2025/03/13 08:00
2025/03/04 07:00
2025/03/01 00:02
2025/02/13 14:30
2025/02/06 22:11
2025/01/27 16:11
2025/01/24 10:14
2024/12/10 19:18
2024/12/09 20:05
2024/12/09 17:43
2024/12/08 08:02
2024/12/05 12:46
2024/12/04 18:23
2024/11/30 15:51
2024/11/23 11:52
2024/11/22 22:53
2024/11/20 20:31
2024/11/17 23:51
2024/11/14 12:45
2024/11/13 06:22
2024/11/11 21:24
2024/11/10 12:57
2024/11/08 22:01
2024/11/08 16:09
2024/11/07 10:57
2024/11/06 10:37
2024/11/04 23:29
2024/11/04 06:30
2024/11/03 23:25
2024/11/02 23:43
2024/10/30 08:06
2024/10/29 15:38
2024/10/27 22:27
2024/10/24 13:19
2024/10/22 21:18
2024/05/17 23:14
2024/05/13 22:52
2024/03/20 23:14
2024/03/19 20:30
2024/03/18 17:42
2024/03/17 13:50
2024/03/16 22:59
2024/03/14 23:18
2024/03/10 08:00
2024/03/08 10:32
2024/03/06 12:54
2024/03/03 15:36
2023/11/01 03:50
2023/10/30 10:37
2023/02/26 16:07
2023/02/25 13:10
2023/02/24 23:39
2023/02/23 22:54
2023/02/23 08:48
2023/02/22 22:00
2023/02/22 15:34
2023/02/21 23:56
2023/02/20 20:02
2023/02/20 08:29
2023/02/18 14:39
2023/02/16 23:38
2022/09/29 20:43
2022/09/18 14:47
2022/08/19 14:43
2022/08/13 23:04
2022/03/24 14:23
2022/03/12 11:27
2022/03/11 07:31
2022/02/03 23:08
2022/02/01 08:01
2022/01/16 13:25
2021/12/19 23:22
2021/12/14 13:53
2021/12/12 11:06
2021/12/11 22:52
2021/12/10 22:27
2021/12/08 21:22
2021/12/03 20:35
2021/12/03 07:30
2021/11/28 09:18
2021/11/25 22:52
2021/11/21 22:41
2021/11/19 23:35
2021/11/15 20:13
2021/11/11 20:59
2021/11/02 15:12
2021/11/01 23:05
2021/10/31 22:18

●本メールは、2024年度<合格祝賀会>参加予定者の皆様のみにお送りしている一斉同報の参加予定者向けメルマガです。
今後、<合格祝賀会>開催日まで、皆様に必要な情報を、本メルマガにてお送りしますので、よろしくお願いいたします。

●<合格祝賀会>の開催日時、場所など、本メルマガの内容は、絶対に、関係のない第三者に転送しないようにくれぐれもお願い申し上げます。(安全のため!)

●本メールが、無事に到着、確認できた方は、必ず、本日中(3月4日)に、<確認メール>を本メール宛にご返信ください。(念のため!)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ハロー通訳アカデミー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2024年度<合格祝賀会>参加予定者向けメルマガ
(2025.3.4)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<合格祝賀会>ご招待のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


● ●
(・・)
(●)   「ハローの植山です!」



この度は、2024年度全国通訳案内士試験に合格されまして、改めまして、おめでとうございます!

本国家試験合格に向けて長期間に渡り努力を重ねてこられて、見事栄冠を勝ち得たあなた様に心より深く敬意を表するとともに大きな拍手をお送りいたします。

あなた様の合格を祝して、下記により、2024年度<合格祝賀会>を開催させていただきますので、ここに、謹んでご招待、ご案内申し上げます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━
2024年度<合格祝賀会>開催要項
━━━━━━━━━━━━━━━━━
下記は、3月4日現在の予定であり、多少の変更もあり得ます。

●開催日時:2025年3月23日(日曜日)(11:30〜16:00)
・受付開始:11:00
・集合時間:11:30(時間厳守)
・第1部(名刺交換会)(11:30〜12:00)  
・第2部(ご来賓挨拶、合格者スピーチ)(12:00〜) 
・第3部(祝賀パーティー、お食事)
・第4部(バイオリン演奏)
・第5部(じゃんけん大会、学院長挨拶)(〜16:00)

「じゃんけん大会」に優勝すると、例年通り、ダイヤのネックレスをプレゼントします!

●開催場所:ヒルトン東京(新宿)ホームページ
https://hiltonhotels.jp/hotel/kanto/hilton-tokyo

●宴会会場「雪花(せっか)」(3階)
https://www.hiltonwedding.jp/tokyo/detail/banquet/katsura.php

●参加費用:無料にてご招待させていただきます。(本当に、無料です!)

●ヒルトン東京(代表電話番号):03-3344-5111

●ヒルトン東京(専用シャトルバス運行時刻表)(無料)
https://tokyo.hiltonjapan.co.jp/pdf/access/shuttle_bus.pdf

●緊急連絡用の植山の携帯電話番号:090-8689-5514
(出ない時は、必ず、メッセージを残してください)

●植山のメールアドレス:
info@hello.ac

━━━━━━━━━━
「名刺交換会」
━━━━━━━━━━
当日は、各自の「合格外国語」「氏名」を明記した「首掛けネックストラップ名札」をご用意する予定ですが、「名刺交換会」(11:30〜)では、是非、名刺を交換して多くの友人を作っていただきたいと思います。

●「名刺の作り方」
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/63e2e1187b6dd06d0adfbdeb6a6ccb86

━━━━━━━━━
留意事項
━━━━━━━━━
●今回は、合格者の皆様全員にスピーチ(3分〜5分)をしていただく関係もあり、開催時間は、11:30〜16:00とさせていただきました。「長すぎる!」と思われるかも知れませんが、終わってみれば、「夢のようなありえへん4時間半だった!」と思っていただけると存じます。

・2023年度<合格祝賀会>参加者「ご感想」
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/c3461ff43b673baf95653820546ee855

・2022年度<合格祝賀会>参加者「ご感想」(その1)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/a23bcfb38b88e7a4196aab6cb759b064

・2022年度<合格祝賀会>参加者「ご感想」(その2)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/b76846fc4d90ad9a6a80081febd35251

・2022年度<合格祝賀会>参加者「ご感想」(その3)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/b03deedb1c5c1054074694420cf0e8dc

●皆様の記念のための写真撮影、動画撮影は<合格祝賀会>の大きな目的の一つですので、皆様のご理解とご協力をお願いいたします。
植山が、監督、演出、撮影すべて行います。(笑)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<合格体験談>の動画撮影、音声録音について
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●皆様には、別途、ハロー迎賓館にて、<合格体験談>の動画撮影、音声録音のお願いをすることになっておりますが、こちらについてもよろしくご協力をお願いいたします。

●2023年度合格者の<合格体験談>(23名)(ご参考)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/7ccd95bec0b7dd620b7eeda1f6475770

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2024年度<合格祝賀会>のお料理のご紹介
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●当日は、13:30〜15:30あたりがお食事タイムの予定です。

●お食事タイムは、お飲み物は、すべて飲み放題です。
・ビール、白ワイン、赤ワイン、ウイスキー、日本酒、焼酎、各種ジュース、コーラ、ウーロン茶、他。

●今回は、出席者が少ないので、ビュッフェ形式ではなく、結婚式の披露宴のような、一人ひとりに給仕されるフルコースです。

●Menu /メニュー(予定)
Cured Hokkaido scallop, fennel-orange salad
Blood orange dressing, ikura, micro herbs (wheat)
北海道産ホタテ貝のマリネ フェンネルとオレンジのサラダ
ブラッドオレンジのドレッシング イクラ マイクロハーブ 【Glass soup plate】

Vivid purple sweet potato veloute
Unfiltered Extra Virgin Olive Oil (wheat, milk)
紫芋のブルーテ エクストラヴァージンオリーブオイル 【Fonte bowl】

Butter roasted sea bream
Myouga salad, fragrant herb oil (wheat, milk, alcohol)
真鯛ロースト 茗荷のサラダ ハーブオイル 【Neige rim coup 26cm】

Braised Australian beef cheek
Sweet potato puree, asparagus (milk, alcohol)
オーストラリア産牛頬肉の煮込み スイートポテトピューレ アスパラガス 【Neige plate 27cm】

Luisant chocolate
Biscuit chocolate, dark chocolate ganache, berries, cassis sorbet
(wheat, milk, egg, nuts, pork)
チョコレートガナッシュケーキ カシスソルベ

Bread and butter
パン バター

Coffee or Tea
コーヒー または 紅茶

●上記の内容について、何かご不明の点があれば、至急、返信メールにてご連絡ください。

●2024年度<合格祝賀会>成功のために、皆様のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行人
ハロー通訳アカデミー
植山源一郎
ホームページ:http://www.hello.ac/
ブログ:http://blog.goo.ne.jp/gu6970
Eメール:info@hello.ac
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━